音楽×写真 尺八の聖地 ~ 第6回 小濱明人 尺八リサイタル            

京都杉並区の音楽ホール・ソノリウム。このたび尺八演奏家・小濱明人さんのリサイタル『尺八の聖地』の舞台演出のお手伝いをさせて頂きました。音源を何度も聴きながら過去作品の中からイメージに合った写真を選び、新たに2曲分のイメージ作品を京都、伊豆半島で撮り下ろしました。そのかいもあって、尺八×写真の共演は見事な調和を生み、満席のホールは大盛況。お互いの活動を心から尊敬し、学び合い、共に成長していける仲間がいる幸せを感じた一日でした。素敵なホールを提供してくださったオーナー様、映像照明を担当してくださった若林紀子さん、裏方を取り仕切ってくださったEMMEさん、会場に遊びに来てくれた家族友人、ホールを満たしてくださった皆々様に心から感謝申し上げます。そして何よりも、この素晴らしい共演の機会を頂いた小濱明人さんに心から感謝申し上げます!

【お知らせ】今回のリサイタル告知のため小濱×竹田の対談をYOUTUBEにアップしています。ご興味のある方はぜひご覧になって頂き、私たちの活動への理解を深めて下されば幸いです。全7回、2時間以上の対談ですので、お時間のある時にゆっくりご覧ください。

第1回<竹田武史:現在の活動と写真家になるまで>https://www.youtube.com/watch?v=rH4Gz7OFAns

第2回<竹田武史:写真家としての歩み 前半>https://www.youtube.com/watch?v=CtT6dL-08XU

第3回<竹田武史:写真家としての歩み 後半>https://www.youtube.com/watch?v=eS9Aj_GmlEg&t=152s

第4回<竹田武史:写真家として大切にしていること>https://www.youtube.com/watch?v=rZwQV0hs9l4

第5回<小濱明人:尺八との出会いと本曲・お遍路について>https://www.youtube.com/watch?v=cPSrvJv19kU&t=22s

第6回<小濱明人:演奏活動と聖地巡礼の意味について>https://www.youtube.com/watch?v=wMTm-zl8NeM

最終回〈小濱明人:虚無僧について・公演を楽しんでいただくために〉https://www.youtube.com/watch?v=om0hVIiPW-k

Previous
Previous

新年あけましておめでとうございます

Next
Next

多彩な貴州~バーシャ村で小さな写真展を開催